LINE乗っ取りに感じる便利さに忍び寄る危険。

LINEで謎のメッセージが届いた。

 夕方、仕事上のつきあいがあるAさんからLINEのメッセージが届いた。

「何してますか? 忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか?」 

何か様子が変だけど、相当焦っているのかもしれない。しかし、残念ながらボクは運転中だったので、一旦車を止めて「今でかけてるので」とだけ返した。

f:id:koh0605:20140713230124p:plain

それを無視してitunesプリペイドカードを買ってくれってどういうこと?どうしたAさん、何があった?何がなんだかわからないまま、とりあえず、近くのコンビニに車を止めた。で、再度LINEを確認すると、Aさんの名前が消えて「Unknown」に変わっていた。

 

何が起こってるんだ?どうにも心配になって、Aさんに電話してみると、Aさん曰くLINEのアカウントをのっとられたのだそうだ。LINEでつながってる友人や仕事関係者など、あちこちから電話がかかってきて参っているようだった。

あの要求には結局なんの意味があったのか気になった。

とりあえず、Aさんからの意味不明なメッセージの謎は解けた。でも、あのとき、ボクがわけもわからずプリペイドカードを買うという行為に及んでいたら、どうなってたんだろう?という謎は残っている。

 

プリペイドカードを買わせることで、どうやって利益を得るのかがわからない。LINEなんてロクに使ってないから、乗っ取りが騒がれていたって特に気にしてなかったもんなー。ってことでちょっと調べてみた。

実録:LINE乗っ取り犯との「会話」 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

 

 

買った後に番号の写真を撮って送ってください」というメッセージ。写真で番号を送らせることで、すぐにウェブマネーを取り込もうとする手口だ。オークションなどで番号だけを転売することが考えられる。すぐに換金するための手口と言っていいだろう。(YOMIURI ONLINE

なるほど!番号さえゲットできれば目的を果たせるわけかー。しかし、わざわざコンビニに行って、プリペイドカードを買って、写真を撮って送るなんてめんどくさいことをやってくれるお人好しなんているのか?

 

まぁ、自分がひっかかるかどうかじゃなく、自分のアカウントがのっとられることによって人に迷惑がかかることのほうがダメージが大きいな。ボクみたいにほとんどLINE使ってない人にはわからないけれど、無くてはならないツールになってる人は、かなり困るんだろうし。

大変な時代になってきたなぁ。

じゃあ、被害を防ぐためにはどうすればいいか?の答えも示されている。

すべてのサービスでパスワードを別々にする。以前に登録したことのあるサービスを思い出し一つずつチェックしてパスワードを変更しよう。YOMIURI ONLINE

 こりゃ大変だ。自分が今、どれだけのサービスに登録してるのかなんて正直把握できてないもんな。以前に登録して使ってなくて放置してるサービスとかも含めるとかなりの数になってしまう気がする。

 

そんな後ろ向きの対応に時間かけたくないけど、何かが起こってしまったら、否応ナシに時間が吸い取られていくんだろうし、それ以外にもいろいろ失ってしまいそうで怖い。やっぱり便利さだけを追求すると、どこかで歪みが生じてくるんだな。

 

いろいろ楽しいことも増えたけど、生きづらい世の中になってきたなぁ。