止まると困るWEBサービスについて考えてみた。

WEBサービスに触れない日はない。

f:id:koh0605:20121219200718j:plain

もはや1つもWEBサービスに触れない日なんてないんじゃないだろうか?と思うほど、ボクの日常にはWEBサービスが溢れかえっている。依存症かもしれないとちょっと心配になってくるようなボクとしては、このニュースは見逃せなかった。

止まると一番困るWEBサービス1位は圧倒的多数でヤフーが獲得 - ライブドアニュース

 

 

全体の1位は「ヤフー」という結果になりました。年代別で見ても20代の「LINE」を除けば圧倒的な1位となっています。ヤフーのTOPページでニュースを見て、ヤフーで検索をかけ、ヤフーで乗換案内を調べている人も多いでしょうから、1位をとるのも頷けます。(ライブドアニュース

ほえー。世の中的には止まると困るのはヤフーなのか!これはびっくり。このブログのアクセス解析を覗いてみると、圧倒的にヤフーからの流入が多いんだけど、そういうことだったのか。

1位 ヤフー:33.6%
2位 楽天:18.8%
3位 Google:13.0%
4位 LINE:8.8%
5位 Amazon:8.0%

ライブドアニュース

順位はこんな感じになってるんだけど、ボクはヤフーは使わないし、楽天も殆ど使わない。LINEも滅多に使わない。なんだか知らないうちに ボクはフツーとは違う人のカテゴリに入っていたらしい。

 止まると困るWEBサービスってなんだろう?

ちょっと自分なりに止まると困るWEBサービスを考えてみる。

1位 Google

 気になったらすぐスマホを取り出して調べるクセがあるし、Gmailが使えなくなるのもかなり困りそう。マップが使えなくなるのも、方向音痴のボクにとっては痛すぎるだろうなぁ。

2位 はてなブログ

 別に困らないほど放置しまくるときもあるけど、止まってしまうとブログが更新できなくて泣きそう。あと、自分がブログを書かなくても、人のブログを読んで回るのも日課になってるしなぁ。

3位 Feedly

 あまりテレビを見ないボクにとっては大切な情報源。登録してるブログやニュースから遮断されてしまうと、いきなり世捨て人みたいになってしまいそう。

4位 Amazon

 Kindleの日替わりセールをチェックしてるからなぁ。あと、書籍やゲームのレビューを見れなくなるのも何気にツラいかもしれない。

5位 Swarm

 どこかへ行ったときにチェックインするのは習慣化してるから、コレが止まってしまうとなんだか落ち着かないんだろうなぁ。

 

他にも止まると困るのはいっぱいあるけれど、かなり困るモノを5つ挙げよと言われたら、このあたりかなぁ。昨日から再開したTodoistは1週間後ぐらいには、はてなブログの次ぐらいにはランクインしていてくれるといいんだけどなー。

 

こういうのを書き出してみると、EvernoteDropboxは使ってるけど、全然使いこなせてないんだなぁとちょっと切なくなってしまう。最近サボり気味なDr.Walletもちゃんと使っていかないとなぁ。